
いやー青大将が出た!一回捕まえたんだけど、ブログネタに手で掴まえ様と箱から出したら
取り逃がしてしまった。ハブじゃ考えられない有様。

わさび園にてちょーかわいい幼虫発見、なんて名前だろう?

やっと終わった田植え、おらっちは首を痛めて参加できず、じじばばに来てもらいなんとか終わりました。
#
by kintoku72
| 2011-07-10 20:50

とりあえず畦塗りが終わりました。一日置いて正解でした。疲れたー。
畦に大豆を植えたので、草を載せて鳥よけしてます。この村で畦塗りしてんのおらぐれだべ。


オス3匹、メス2匹です、この場を借りて引き取り手 可愛がってくれる人を募集します。雑種です。
#
by kintoku72
| 2011-06-12 21:49

出来た!のはいいのだけれど、火が強すぎたのかな土管が割れた!あわてて針金でしばりつけた。
ちょっとこわかった。火の取り扱いには十分注意しないとね。暖かくならないストーブではないな、これは。
それとさっきいきなりCDの棚が落ちてきた!麻ヒモで吊るしていたのが切れたもの。すごい音がして、見に来たチビ達も笑ってた。

#
by kintoku72
| 2011-06-06 00:10

考えられるのは、煙道の保熱ではないかと、煙突は常に暖いほうがドラフトが発生してくれるのではないかと、
思いました。もうちょい改造したいと思います。
次回は改良した報告をしま~す。
それと今日は免許の書き換えの行ってきました、たまには安全講習は受けたほうがいいですね、事故は怖いです、
私の村にはガードレールがない通学路があちこちあります、そこを時速70キロくらいで飛ばす車もいます、本当に恐ろしいことです、私も改めて免許持ちといたしましては、安全運転に心がけなくてはいけないと強く思いました。

#
by kintoku72
| 2011-06-03 22:36
kintoku直火工房では薪ストーブを製作しています。ホームページkintoku-stove.com 0263-64-2069
by kintoku
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
kintoku-stoveホームページ
http://kintoku-stove.com/index.html